忍者ブログ

富士宮口から富士山を見上げる

富士宮口から、登山情報をお届けします。

[PR]

2024/11/24(Sun)18:06

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

5合目

2016/09/28(Wed)11:16

6合目の閉鎖看板


ブルトーザー発着所からの雲海

PR

No.377|Comment(0)Trackback

富士登山ナビゲーター反省会

2016/09/21(Wed)14:05

富士登山ナビゲーター反省会が9月20日、富士宮市役所で開催されました。ナビゲーターの皆様から、来年度は、楽しく、安全な富士登山が出来る様な、貴重なる提言を頂きましたので、そように出来る用にしていきたいと思います。
 反省会の様子

 

 富士宮市は富士山の西側に位置していますので、基本的には、毎日ダイヤモンド富士が見れます。

No.376|Comment(0)Trackback

閉山、ナビゲーター最終日

2016/09/10(Sat)06:36

     
 日の出                          8:15                                            18:15

  今日は220日、210日と共に台風の厄日とされている。各地は晴れているが、上空の寒気と弱い前線の影響で局地的に雨雲が発生・発達する予報も。突然の雨に注意が必要で、山沿いではにわか雨や発雷もあり得る。気温は上がるが、カラッとした体感で朝晩は寒くなるので調節し易い服装を。富士山には18時前後から局地的な雨雲がかかる予報も出ている。てんきとくらすの行楽地の天気予報として、富士山富士宮口五合目の登山指数はコロコロ変わる。六時現在の予報では、A→Bになっているが、必ず変わる。雲底高度は700~1,400mなので、中腹に雲が張るものとみられる。18時前後には局地的な雨雲がかかり、今夜から明日の天気は怪しいので、早めに下山した方が無難。
 ナビゲーターの業務は終了し、山小屋(室・ムロ)の灯も消えるので寂しくなる。 K.I

No.375|Comment(0)Trackback

9月9日(金)仏滅

2016/09/09(Fri)12:49


 7:50                                         新聞記事と通達             簡易トイレ 

 正午現在の予報は、局地的な前線と昨日の雨の影響により、霧や雲が発生し易い。
 降水確率10%・南→東の風・波の高さは2→1.5m、富士山は晴れ時々曇りか霧。
 早番のナビゲーターは登山道の小石や木の枝等で、登り難かっただろう。K.I
簡易トイレの中身、かつて北アルプスの縦走や御嶽山などでは、
 我慢の限界を超え木陰や大石の陰で済ませた。
 宝永火口の崩落に関して
 君子危うきに近寄らず
 人事を尽くして天命を待つ

No.374|Comment(0)Trackback

ナビゲーター休業

2016/09/08(Thu)11:11

今日(8日)は、10時過ぎから明るくなり回復の兆しがみえてきた。観測データーをみると、まだ静岡では風が強めだが、河口湖ではそれほど強くない。麓では11時頃にも降雨があったが、これを繰り返しながら天気が良くなっていくものとみられる。正午現在、静岡県内には大雨警報、JR身延線の運転見合わせ、昼過ぎにかけて猛烈な降雨の恐れあり、富士山は雨のち曇りか霧とある。
 明日(9日)からは、暑さが和らいで朝晩の気温も下がり、秋の気配を感じられそうだが、前日の雨の影響で霧や雲が発生し易い。
 10日(土)は、高気圧圏内となり晴れる所が増える。乾燥した空気も流れ込むため、朝晩は涼しく昼間もカラッとしそう。
 11日(日)になると南海上の前線が北上して、東日本の太平洋側から曇りや雨になり易い。
 この見通しからすると、10日は今シーズン最後の登頂チャンスになりそうだ。

 そにしても、宝永火口の崩落・落石は気になる。去る2日に起きたことが、7日のテレビ放映まで知らされなかったのか。ある登山関係者は「テレビで放送されるなんてまずい」と言っていたが、そういう問題ではない。それこそ目先の損得しか考えない、問題意識の欠如と言わざるを得ない。真実を迅速に伝え、未然に事故を防止することこそが最大の責務である。ナビゲーターにとって、残された期間は、あと2日間しかないが、そういうことを踏まえて対処して欲しい。その後、閉山しても6合目の山小屋は開店しているので、宝永火口から宝永山に登ることはあり得るので、厳重注意が必要である。
 劣化した岩石は、雪解け水が土砂を巻き込んで流れ下る「スラッシュ雪崩」や風雨が強い時に崩落し易いので、悪天時や夜間に於けるプリンスルートの通行は禁止にすべきである。
 
 21日(水)午前9時から、公開フィールドワーク「大沢崩れと扇状地を歩く」がある。「大沢崩れ・扇状地の体感」「日本最大級の砂防施設の仕組み」「砂防事業により、もたらされる効果」につて現地学習する予定である。その際に、崩落のメカニズムなどを学びたい。K.I
  
 

No.373|Comment(0)Trackback

台風13号

2016/09/08(Thu)09:47

台風13号が静岡地区に接近の予報が出ております。
富士急静岡バスの運行は、
平成28年9月8日の便、新富士駅~富士駅~富士宮駅~富士山富士宮口五合目線全便、水ヶ塚駐車場~富士山富士宮口五合目線シャトルバス全便が運休となっております。
富士登山ナビゲーターも台風の影響で、今日一日業務はお中止とさせていただきます。
御理解の程宜しくお願い申し上げます。

No.372|Comment(0)Trackback

2016/09/07(Wed)06:25

  五合目指導センターの南側の部屋には蝿の死骸が多くて閉口した。毎回のように食事前に掃除しているが、退治しなければならない。これでは、世界遺産としての富士山が恥をかき泣いてしまう。左上の捕獲具はナビの一人が用意したもの。
 
  7日(水)5:10                             18:15  夕焼け                             18:20  山頂
 7日早朝の予報では、本州上に停滞している前線に向かって、台風13号が西日本の南海上を北東進する。台風と前線の二つの影響が重なり、断続的に雨が降り雷を伴って激しく降る所もありそう。
 正午の予報では、明日(8日)の朝までに温帯低気圧に変わりそう。
 また、ニュースでは去る2日(金)に宝永火口(3,150m付近)で落石があったことを伝えていた。登山者がスマホで撮った動画では、落石が遊歩道まで達していた。確か8月20日にもあったが、鉄の成分が空気中の酸素と結合すると酸化し赤くなり劣化して自然崩落するとか。翌日だったと勘違いしていたが、当日の午前中に指導センターにそういう事があったと聞いたかと女性がやってきた。今日も小学生の団体が火口から宝永山に登っている。大事に至る前に重要な情報を共有して、未然防止策を図る必要性を痛感した。K.I

No.371|Comment(0)Trackback

富士山麓周辺のキノコ

2016/09/06(Tue)10:45

この籠を腰に括りつけ、採ったキノコを鳴沢の店に卸した。
  ショウケンジ・イグチ・クリタケ・ムラサキシメジ・アシナガ・ハタケシメジ・モミソなど等。
他に、吉田側では 松茸も採れる。怪しい物は店主に選別して貰う。
 かつて知人が山中に迷込み、往生したことがあるそうな。山用GPSの活用を薦めたが、貴重な在処は決して教えない。この時期、須走り口でキノコ講習があるとか。講習費が高過ぎるので受講しない。

 6日(火)11:50                          12:50  頂上を望む                        12:55 雲海

 西麓 富士宮                    麓の夜景                       山頂の夜景
 6日午後の予報は、良い方に外れて遅番としてはラッキーだった。6合目辺りでは夕方近くに一時的に降ったらしいが、5合目では終業(21:00)時まで降らなかった。
 18時近くに、スペイン人がやってきた。テレビ通訳を駆使して、状況と見通しを説明したが、3日後に帰国するので今日しかチャンスがないと言った。9合目の山小屋に聞くと、午前2時から開店するとのこと。御来光が望めない見込みでも開けるので、2時前には行かないほうがよさそうだった。ならばと、21時頃に五合目を出発することで合意した。また、大学生の男女5人組がやってきたので、同様の話をした。登頂後に金沢とかに行く予定とか。こんな状況で夜間の単独登山は危険なので、スペイン人と同行して欲しいなどと、3人のナビが対応した。
 終業まで雨は降らずに夜景が良く望めた。富士市辺りには層雲があったが、概ねよく観えた。
 その後、麓地域で2:30頃に雨が降っていると気付いた際、あの6人のことが気になったがまた眠りについた。K.I



No.370|Comment(0)Trackback

富士山型の土俵で子供相撲

2016/09/06(Tue)09:44

富士宮市上井出の天満宮で、9月4日、第33回子供相撲大会が開かれました。
天気の良い日には土俵越しに、富士山が見えるのだが、この時期は富士山に雲が掛かっていてみることが出来ません。
 土俵の高さは日本一の高さを誇り3,776mmあります、相撲の取り組み中は、土俵の周りに大人達が6人で子供達が下に落ちて怪我がをしない様にしています。ID
  「木ぬか」が、雪のようで、雪を頂いた富士山みたいです。

No.369|Comment(0)Trackback

午後から出勤(後番)

2016/09/06(Tue)06:42

 
富士宮浅間神社 富士開山     山頂、日の出               五合目、日の出
  
朝焼け 左に富士山            8時過ぎ                                     12:40
    朝焼け~も 富士を目指して~ ナビ登る ♪

 富士登山も終盤。山頂のこれまでの最高気温は、9月2日に観測された15.5℃。この値が、今後更新されない場合に降る雪が初雪。また、麓から雪化粧した姿が見えれば初冠雪で、甲府市の平年は9月30日。6日は、曇りで昼前から雨や雷雨で、激しく降る所も。・・これは静岡新聞から。
 複数のサイトと観天望気では、温かく湿った空気が南から北上してくるので大気は不安定。今夜にかけて前線が南下し、昼前から雨になりそう。南麓では、遅くても15時頃から雨で局地的に雷雨の可能性もある。昼前は、午前6時の段階で熱中症に厳重警戒の警報も出ている。
 また、沖縄付近にある熱低が、今夜頃に台風に発達する見込みで、8日(木)にかけて本州付近に接近するので大雨や強風の可能性がある。金曜以降は本州の南海上に前線が停滞する見込みで雨の降る日が多そうだが、今のところ10日(土)は良さそうな予報も出ている。K.I

No.368|Comment(0)Trackback