忍者ブログ

富士宮口から富士山を見上げる

富士宮口から、登山情報をお届けします。

[PR]

2024/11/25(Mon)04:44

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

旧盆の水ヶ塚から

2016/08/15(Mon)07:20

始発5:30から15分間隔で出ています。
この辺りに大きな雨雲は無くも小雨で無風状態。5合目から上は雲の切れ間も見えるらしい。
 6:00山頂の気温4.7℃、日照0.2。3,000m付近で西北西4m/sの風。
水ヶ塚の駐車状況は東側も含めて7〜8割り程度。
 8:00山頂の気温5.9℃、日照44分。
 予報では上空の風弱いものの麓地方も小雨模様。
 この様な日は雨具は当然ですが、手袋.・靴は防水機能がある物。ザックカバーだけでは背中から染み込むのでビニール袋に入れた中味をザック内に納め、濡らさないようにします。
  また、時には逸れてしまう下山者を見受けることが有ります。中学生位になると親御さんより威勢が良く、途中から別行動で登頂することで逸れることから携帯電話やバッテリーまで持参が有効です。K.I
PR

No.336|Comment(0)Trackback

午後の五合目は濃霧

2016/08/12(Fri)18:02

厚さは約1,000m。15時頃、複数の下山者に聞いたところ、新7合目下か6合目上辺りから上は晴れていたとのこと。下は2合目辺りから上の霧が濃くなった。
  16時頃からいわゆる弾丸登山者が現れ始める。外国人によくみられるのでテレビ通訳アプリを活用する。英語・中国・韓国・ポルトガル・スペイン・タイ・ベトナム・フィリピン等でとても便利である。これから16日(火)頃にかけて当該登山者が更に増えそう。  K.I
  
 静かなり  奥山育ち  山桜 

 山登り  初めて逢って  皆仲間     (H.K作)

  ここ指導センター前から夜間下山者をみると、あたかも蛍が降って来るかのように見えます。
  また、登山者が多い日にはヘッドランプの列が車列の様に連なります。多分、この4〜5日間はそうなるでしょう。

No.335|Comment(0)Trackback

富士山を楽しむために

2016/08/12(Fri)15:28

富士山は、交通手段等が大変便利なため、他の3000メートル級の山々と比べて安易な気持ちや装備、弾丸登山など、登山の鉄則が厳守されていない現状にある。
これがナビゲーターとしての悩みの種であるが、仕事の需要性も痛感する。

3000メートル以上の山登りは、高山病・低体温症・捻挫・強風、雨による体力低下や思考力低下など、様々な危険性が同居している。

ところが、天気がよいと、下界と同じように安易に考え、行動する人たちが意外に多い。

首の据わっていない赤ちゃんを背負っての登山、親子の弾丸登山、軽装での登山、スニーカーや雨合羽なしでのハイキング感覚の人々等が後を絶たない。

富士山に限らず、登山の鉄則は、早朝に登って少なくても午後2~3時には下山するのが

ベスト。更に、天気のよい午前中に登ることが常識・鉄則。

初心者や子ども連れの登山では、山小屋に泊まってゆっくりと高度順応しながら楽しみたい。

自分の都合に合わせて登山するのではなく、山の特徴(高度・気象条件・ルート状況)に自分を合わせて登ることが肝要。

ナビゲーターとして、日々考えさせられることが多く、また、それ故学びも多い。

先日、感動的な場面に遭遇した。

富士宮登山口の階段前で、富士山に向かって深々と礼をして登っていった登山者。

下山してきて、階段下で向きを変え、「ありがとうございました」と礼をした登山者。

こういう謙虚な姿勢こそ、「信仰の山ー富士山」に相応しく、清々しい。MT
  

 富士宮警察署山岳救助隊員に背負われ下山する女性、9合目上

 

 富士宮警察署5合目派出所の署員に背負われて下山する女性

No.334|Comment(0)Trackback

夏の星空の下・夏雲湧く

2016/08/12(Fri)09:17

富士登山ナビゲーターの方が、5合目の勤務の行き帰りに撮った写真です。YS

 富士山スカイライン登山区間七曲り駐車場から、富士山頂と北極星と星空。山小屋の明かりも見えます。
 ◎夏の星空の下


5合目の駐車場から、早朝の駿河湾方面の雲海で沼津方面が見えます。
 ◎夏雲湧く 

No.333|Comment(0)Trackback

第1回 山の日

2016/08/11(Thu)14:12


  14時現在、5合目は霧の中。昨夜は雨に降られなくて良かった。ただ、風が強かった模様。
  小田原辺りでは、局地的な豪雨で一時的に新幹線が止まったとか。
  「 山の日」の今日、水ヶ塚駐車場は満車に近い状態。
  15:00 降雨あり、水ヶ塚はスコール状とか。雨雲レーダーでは、九合目辺りから愛鷹山にかけて局部的で、ほんの一時的なものとみられる。
    局地的な雨の後、上空4000M付近は北北西風が強くなっているので低温に注意。  K.I
     

No.332|Comment(0)Trackback

好天続きで絶好調

2016/08/10(Wed)14:36

14時現在、5合目は15℃。ほぼ無風状態でガスっているので涼しい。下界は猛暑で日干しになりそう。風は秒速3〜4mだった。明日は山の日のせいか登山者は多め。暫く雨が降らないので埃ぽっくなっている。
  8日の晩は熱帯夜だったが、昨夜は涼しかった。これは陸風で、幼い頃から「富士おろし」と教わった。今日・明日共に日中は南風が上ってくるので午後は曇りそう。明朝にかけては弱い気圧の谷の影響で雲に覆われる予報が出ている。今のところ、旧盆過ぎまで概ね晴れマークで猛烈な暑さの所があり熱中症に要警戒。また、山沿いを中心に急な雨や落雷の予報も出ている。  K.I

   雲海や  もくもく上る  夏の雲
   打ち水や しばし忘れし  暑さかな      (H.K 作)

No.331|Comment(0)Trackback

日本人、世界の人々、そして富士山

2016/08/08(Mon)09:32

今年も富士宮登山口5合目で富士登山通訳ナビゲーターをしています。

今までおよそ15日間で対応した外国人登山者はアメリカ69、スイス25、フランス21、台湾19、イギリス17、ドイツ12、ノルウエ―12、ロシア12、オーストラリア11、メキシコ10、など37カ国からの人々で初めてモロッコ、キュ―バからの人々に出会いました。

(数字はおおよその人数、観光客は除く)

登山前、彼らにルート説明、注意喚起、登山用具チェックなどをしますが、彼らの前に立つと、憧れの富士山に登る為、遠路やってきた期待と喜びが伝わってきます。

また好天気の中、または悪天候の中、下山してきた彼らは悲喜交々、疲れた様子の中にも達成感、笑顔を見せてくれます。御来光、夜空の星、素晴らしい景色のことを話してくれます。またなにより、日本人の登山者に励ましの声をかけられ、親切にしてもらいとても嬉しかったと言う彼らの言葉が印象的です。

 信仰の対象、芸術の源泉として富士山が世界文化遺産となって早くも3年、雄大な姿で日本の人々、世界各国の人々を迎えいれてくれる富士山。日本と世界の人々の心をつなぐかけ橋としても大きな存在であると思います。 ナビゲーターSS
 

No.330|Comment(0)Trackback

クリアー

2016/08/08(Mon)08:49

7:00現在、上下共に視界良好。5合目は東寄りの風。山頂付近は北東風。登山者は平日らしく少なめ。予報は天気良く、風が強めで登山指数はCになっている。関東地方は台風5号の影響を受けそう。麓は猛暑でも高所ほどその影響を受け易いので、指導センター前に強風注意を表示。
  昨日は愛鷹山にかけてコンバージェンスバンドが形成された。  今日も東側はクリアーで西側は雲に覆われる時間帯が多くなるかも。今のところ、下界の景色は伊豆の大島から南アルプスまで昨日より良く見えている。K.I

No.329|Comment(0)Trackback

連日の好天気

2016/08/07(Sun)13:36

昨日に引き続きの好天気で五合目より山頂の剣ヶ峰及び各山小屋がくっきりと見ることが出来た。昨日、本日の登山者の皆さんはとてもラッキーでした。  M.O

No.328|Comment(0)Trackback

連日最高

2016/08/07(Sun)07:16

6:30現在、快晴で東寄りの風5〜6m。南方・駿河湾方面には積雲と層雲がみられます。一年を通して、東風の場合には天気が下り坂のことが多い様ですが、今回は東海上の台風5号の影響のようです。その動きが遅いことから明日の今頃はもう少し強まりそうです。天気は良いものの高所ほど台風の影響を受けます。
  今のところ、登山者は昨日より少ない感じです。昨日同様、日中は熱中症等に要注意ですが、この時期の雲底では昼前から雲がはるでしょう。やはり、夏山の良さは早朝から午前中です。  K.I
  
  正午現在、5合目から上の視界は昨日より良く、感動者は激増中です。
  11:30 山頂のHナビ(英語通訳)からネタ情報あり。その①山頂のこのしろ池には水がある。②富士登山駅伝に遭遇した。③12年ぶりに山頂の鳥居が建立された(昨日、岩淵鳥居講の約200人が登り、神社前の南側)とのこと。
   多分、下界は猛暑。ここ五合目は24℃で今シーズン最高気温か? 爽やかな風有り。

奉納鳥居を富士山本宮浅間大社楼門前にて組み立てお払いを受け山頂に奉納する。

No.327|Comment(0)Trackback