忍者ブログ

富士宮口から富士山を見上げる

富士宮口から、登山情報をお届けします。

[PR]

2024/11/27(Wed)00:40

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

一部の旅行会社

2013/07/22(Mon)21:23



今日、TVの取材があるという事で五合目に行きました。
すると、駐車場近くに一輪の車百合が咲いていました。富士山には珍しい
華やかな色の花で、富士山で車百合を見るとなぜか嬉しくなります。

今日、富士山ナビゲーターから聞いた話です。
一人の登山者が旅行会社で電車やバス、山小屋の手配をしてもらって富士登山に
来たそうです。新幹線で新富士まで来てそれから登山バスで新富士宮口五合目へ。
ここまでは順調だったのですが予約してあった山小屋は山梨県側のもの。
それからどうなったかまでは聞きませんでした。くどいようですが,今回の登山を
手配したのは旅行会社だったそうです。

一昨年、須走口五合目に行ったときのことです。
吉田口へ下る富士登山を主催する旅行会社の添乗員が間違って須走口へ
下りて来てしまっていました。確かに吉田口と須走口の下山道は間違え易い
のですが「間違えないように注意してください」と言うべき立場の添乗員が
率先して間違いを冒していました。

その他、今の時期に「8月○日の富士山の天気はどうでしょう」とか、スバルライン側と
スカイライン側をごっちゃにした質問をしてくる旅行会社がいくつかありました。

富士山に限らず、どこの山登りにも言える事だと思いますが、旅行会社に
おんぶに抱っこは危険です。ツアー登山に参加する場合でも必ずルートは自分で
確認してください。
PR

No.129|Comment(0)Trackback

三交代勤務

2013/07/21(Sun)01:53




19日深夜、富士宮口五合目に行ってきました。下界は雲っていて途中で雨粒も落ちて来ていました
が3合目近くになると霧を抜けて山室の明かりが煌々と輝いていました。
水ヶ塚駐車場からのシャトルバスは22:00が最終ですので五合目に上がってくるのは22:40ころです。
それを過ぎると登山者の流れは切れるのかなと思っていましたが、それ以降も登山者はタクシーで
続々と上がってきます。タクシーのお客様には石段下のバスターミナルのところで降りていただいて
います。これは高山病予防のため五合目の滞在時間を少しでも延ばして高度に順応してもらおうと
いう考えからですのでご了承下さい。

富士山ナビゲーターは2人ずつ三交代勤務、24時間体制で事故・道迷い防止のため登山者の
服装や靴、装備などの指導や観光案内をしています。三交代の勤務時間は昼勤が8:00~16:10 ・ 
前夜勤が16:00~0:10 ・ 深夜勤が0:00~8:10までとなっています。私たちが行った午前0時が
丁度交代時間、10分間の引継ぎがあります。この日はケータイとデジカメの拾得物が届けられて
いました。昼間は五合目臨時派出所に警察官がいるのですが、夜間は富士山ナビゲーターが
対応せざるを得ません。ケータイは本人から電話があり、下山時に取りに来る事になりました。
デジカメは外国人の方の物で6合目付近に落ちていたそうです。せっかく富士山に登ったのに
デジカメには6合目までの写真しか写っていません。これも帰りに落としてしまったと届け出てくれる
と良いのですが。




:

No.128|Comment(0)Trackback

八合目トラバースルート

2013/07/19(Fri)10:44



表富士宮口五合目付近に咲いていたグンナイフウロです。
もう時期を過ぎ花が開ききっていました。

富士山が世界文化遺産になり連日マスコミに取り上げられています。

登山者が急増しているとの報道もあり富士宮ルートから御殿場口への

トラバースルートの問い合わせも増えています。

富士宮ルートは富士土木事務所の管轄であり毎日のように担当者が

浮き石の除去やロープなどの整備に当たっています。御殿場ルートは

沼津土木事務所で管理しています。

そして登山道以外は整備されておらず危険なので県でも立ち入り禁止としています。

その理由から池田館のトイレ脇にも立ち入り禁止の看板を設けています。

空いている道を登りたいという登山者の方にはプリンスルートをお勧めします。

富士宮口から宝永火口を通って御殿場ルートへ出るコースです。御殿場ルートの

登山者数は富士宮ルートの約1/10、少し遠回りになりますが渋滞はありません。

No.127|Comment(0)Trackback

子供連れの登山

2013/07/18(Thu)09:34



15日に山頂から「子供の意識が朦朧として動けなくなってしまった」と
救助要請があったそうだ。救助隊員が8合目までおぶって下ろすと
元気を回復して自力で下山出来たとか。
子供が高山病になる割合は大人より格段に多い。無理をして登っても
苦しさを味あわせるだけになってしまうのでは元も子もない。

観光協会にも「○ 歳の子を連れて富士登山したいけど大丈夫でしょうか」
という問い合わせがある。一概に言えないが富士登山は小学校6年生くらいに
なってからの方が良いように思う。それも昼間の登山である。

私は子供が小さいうちからあちこちの山を連れ歩いたのだが、大人になって
山登りを続けている子はいない。親のエゴで連れ回しただけで子供にとっては
お世辞にも楽しい事ではなかったそうだ。



No.126|Comment(0)Trackback

弾丸登山

2013/07/16(Tue)23:27



今日、富士宮市内は曇天で富士山に近付くにつれて霧が濃くなりポツリポツリと
雨粒も落ちてきた。3連休明けということもあってか登山者は少なかった。

今日、観光協会に『弾丸登山の定義は何?』 という電話があった。
『弾丸登山』はつい最近使われるようになった言葉で『定義は?』と聞かれると
返事に窮してしまう。
五合目には『やめよう弾丸登山』という看板が立っている。その下に
『弾丸登山とは・・・事前に十分な睡眠を取らず、夜通し登山すること』とある。
この辺りが定義といえば定義か。実際は夜通しマイカーを走らせ朝一番の
シャトルバスで日帰り登山するのも弾丸登山かなと思う。
いずれにしても睡眠不足の登山は高山病になりやすく疲れから注意力が落ちて
怪我も多くなる。

『富士山を甘くみていた』

は高山病に罹って、あるいは怪我をして救助要請した人の多くが言うセリフ。
富士登山で五合目に立つときは万全な体調で!


No.125|Comment(0)Trackback

夏山臨時警備派出所

2013/07/15(Mon)23:11




12日に夏山臨時警備派出所が開所した。救助要請や落し物、拾得物
などは派出所の仕事になるのでナビゲーターは負担が減る。
今年の夏山期間中は山頂にも山岳救助隊の隊員が交代で常駐するそうだ。
それで登山者の気が緩んだのかどうか、13日には救急出動が5件、
14日には2件あった。その他に財布や車のキーを落とした等の届出が数件、
疲労からくる注意力の散漫が原因と思われる。
山は下りの方が危険、帰宅まで気を抜かずに行動してください。

先日のブログでシーズン中の週末は予約で一杯と書いた。その予約の
大半は旅行社が数十人単位で押さえしまうからなのだが、ある小屋で
40人の空きが出来てしまったと聞いた。インターネットの予約状況が×でも
直前のキャンセルがあるので空きがあったら儲け物くらいのつもりで山小屋に
電話するのもありだなと思った次第。幸い40人の穴は2日間で埋まったとのこと。






No.124|Comment(0)Trackback

開通式

2013/07/12(Fri)15:10



今日は富士山五合目に於いて、山頂までのルートが開通したことで
富士登山の安全を祈願しての開通式が行われた。
五合目では既に富士宮警察署による臨時派出所の開所式が挙行されていた。
天気が良く五合目も暑いくらいの強い日差し、10:00現在の気温は21℃あった。
今日の17:00から始まるマイカー規制前の駆け込み登山者で下り車線の
路上駐車の列は2km、ガードマンも出て上ってくる車の整理をしていた。
浅間大社の神職によるお祓いの後、ミス富士山が登山者や観光客にティッシュ
と茶飴のプレゼント。

登山者急増で富士山のトイレは処理が追いつかなくなる可能性があると、
富士宮市は携帯トイレの持参を推奨しているというニュース。
自分の排泄物は自分で持ち帰って下さいということだが、あまりに性急な話で
とまどいが大きい。
先ず携帯トイレの使用場所、富士山は五合目が森林限界なのでそれより上は
隠れる場所がない、携帯用トイレのブース等は設置するのだろうか。
使用済み携帯トイレはどうするのか、五合目に回収ボックスを置くのかそれとも自宅
まで持ち帰るのか、その辺りも詰めなければならないように思う。

富士山は9月1日で閉山し、山頂公衆トイレが使えなくなってしまう。それ以降の
登山者に対し携帯トイレの持参を呼びかけたらどうだろうか。
富士山の環境を保全するのに携帯トイレ持参は必要だと思う。定着させるためには
出来るだけ使いやすい環境を整える事が必要ではないだろうか。

No.123|Comment(0)Trackback

入山料について

2013/07/11(Thu)15:18



明日17:00からマイカー規制が始まる。それに合わせて富士山ナビゲーターも
三交代勤務に入る。発電機を運んで夜中でも電気が点くように配線工事を頼んだ
ので五合目に行った。午前中は天気が良く富士山もくっきり、駐車場は一杯で
下り線の路上駐車の列が1kmほど続いていた。午後からはガスが出て視界が
悪くなってしまった。

入山料の概要が決まった。対象は山頂を目指す人で支払いは任意、県で徴収する。
期間は7/25~8/3の10日間で9:00~18:00まで、1人1,000円。
協力者には記念の缶バッジと記念ガイドブックを進呈するそうだ。

No.122|Comment(0)Trackback

このしろ池

2013/07/10(Wed)23:48



先日、このしろ池の写真がないかとの問い合わせ。私の写真を探したら昨年撮った
ものに一枚入っていた。剣が峰を撮った時に偶々写っていたもの。
ここにはコノシロという魚が住んでいたという伝説があるが単なる水溜り、今では
荷揚げ用のブルドーザーの通り道になってしまっている。

お山開きから一週間、昨年同期比で吉田口登山者は1.5倍、弾丸登山は
自粛を呼びかけているにも拘らず1.8倍に増えているそうだ。
世界文化遺産になった影響は絶大と喜んでばかりはいられない。

富士宮口でも同様の傾向があるのではないだろうか。
富士宮口の山室もシーズン中の週末ほはとんど予約で埋まってしまっていると聞いている。
先日も電話でお客様から「弾丸登山は自粛しろと言いながら山小屋は満杯で泊まれませんて、
じゃあどうすれば良いんだ」とお叱りを受けた。
「日帰り登山はいかがでしょうか」と言ってはみたもののマイカー規制期間中の水ヶ塚駐車場
からのバスの始発は午前6時。荒神岩辺りから八合目と九合五勺から山頂の登下山時の
渋滞、剣が峰での写真撮影の待ち時間を考えると明るいうちの下山は難しいかも知れない。

富士宮口は昨年まででもオーバーユース、今夏は予想が出来ない事態、取り合えず
最盛期に入山料1000円程度いただこうと決めてある程度だが、本腰を入れて入山者数の
抑制に取り組まなければならないのではないだろうか。
今シーズン、世界文化遺産登録を見込んだ旅行会社等が早々に山小屋を押さえてしまった。
個人客が締め出されてしまう現状も対策が必要だと思う。




No.121|Comment(0)Trackback

山宮浅間神社

2013/07/09(Tue)15:00

山宮浅間神社 遙拝所
   富士山遙拝所

富士山への登山道を上って行くと山宮の信号機の上に山宮浅間神社がある。
今回、富士山が世界文化遺産に登録されるにあたり構成資産の一つとなった。
今までは訪れる人がわずかだったが、構成資産になってトイレや駐車場も
整備され大勢の観光客が来るようになった。今日も観光ガイドボランティアが
お客様を案内していた。

山宮浅間神社は参道の石段を登り切った場所、本来は本殿のあるべき所に
富士山遙拝所がある。本殿や拝殿がなく拝むのは富士山ということになる。
全国的にみても極めて希な形態だそうだ。
五合目へ行く途中に立ち寄ったが雲が出てしまい遙拝所から富士山は拝めなかった。

No.120|Comment(0)Trackback